| いきいきした脳のつくり方 〜脳と食・環境・生活習慣 | |||||||
| 京都大学名誉教授 大島 清先生の講演より抜粋 | |||||||
| 前頭葉が人間の脳の特徴 前頭葉を育てるには(10才までに) | |||||||
| ・こども同士、親とのコミュニケーションとふれあい | |||||||
| ・本の読み聞かせによる言葉みがき | |||||||
| ・外であそぶ、動物とあそぶ、自然との体験・感動、土との接触、楽器に触れる | |||||||
| ・よく噛む食習慣、旬のものを食べる、家族と一緒に食べる | |||||||
| ・五感(視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚)を全て刺激 | |||||||
| まさえ先生のピアノ教室の特徴 | |||||||
| 
 | |||||||
| ・年二回のハイキング(主に東海自然歩道)-花・虫・鳥に感激 | |||||||
|  | |||||||
|  |  |  |  | ||||
| 
			 |  |  | |||||
|  | |||||||
| ・年一回の発表会-集中・緊張・弛緩 | |||||||
| 
			 | |||||||
|  |  |  |  |  |  |  |  |